飯能の夏の風物詩である夏祭りは、飯能八坂神社の例大祭を中心として開催されます。8か町の底抜け屋台やみこしが祇園囃子と共に練り歩きます。
全国的にも珍しいとされる底抜け屋台は、その名のとおり底がないため、演者も歩きながら演奏をしていきます。
曳き合わせの際には、屋台がこわれるくらい揺さぶりながら、囃子の演奏をする姿は、夏の暑さにも負けない熱気であふれています。
イベント名 | 飯能夏祭り |
---|---|
本年の開催日・期間 | 2010年7月18日 9:00 ~ 21:00 |
例年の開催日 | 毎年7月第3日曜日 |
開催場所 | 飯能駅北口と東飯能駅西口で囲む市街地と各町内 |
アクセス | 飯能駅より徒歩7分 夏祭り実行委員会詰所(飯能商工会議所) |
主催 | 飯能夏まつり実行委員会 |